婚活パーティーでマッチングする方法!実はとても簡単
- 2017/11/25
- 婚活基礎知識
婚活をしている方の大多数の方が、
婚活パーティーに参加したことがあるのではないでしょうか?
初めて参加する方は、戸惑われる方も多いと思います。
婚活パーティーに限らず、100%理想通りの人に出会えることは稀です。
折角参加したパーティーを無駄にしないために、
婚活パーティーで選ばれる女の特徴をお伝えします。
友達も一緒は厳禁
婚活パーティーに行くときについつい心細くて、
友達を誘って一緒に行ったりしていませんか?
結論を言うと、一人で参加した方がカップルになりやすいです。
友達と参加すると良いと思う人がかぶってしまって、
気を使う事になったり、友達の目が気になって自分らしく振舞うことが
出来なくなってしまうからです。
一人で参加するのは勇気がいるかもしれないですが、
自分の人生です!
勇気を出して一人で参加してみてください。
誰よりも早く会場入りする
結構多いのが時間ぎりぎりに到着して、
周りを見る余裕もなく、慌てて自分のプロフィール記入をされる人。
男性からの第一印象はあまりよくありません。
婚活パーティーは第一印象です!!
早めに到着して、まずは身だしなみチェック。
その後、余裕を持ってプロフィールを記入しましょう。
そして、後から入ってくる男性の第一印象をチェック!
20対20くらいのパーティーなら、5人くらいまで選んでおくと良いです。
プロフィールの書き方
何より大切なのがプロフィールはお相手に渡して読んでもらうものです。
汚い字で書くのは厳禁です。
字が上手である必要はないですが、
相手が読みやすいように丁寧に 書いてあることが大事です。
内容ですが、
個人情報のところは後々の事を考えると正直に記入するのが望ましいです。
どんな婚活パーティーでも共通で出てくる項目
【趣味】
趣味は男性が共感しやすいものや理解しやすいものを書く方が良いです。
アロマやネイルなどは男性にとって分かりにくい所があります。
旅行、読書など単語で書くよりは、
「国内旅行。最近〇〇温泉に行ってきました。」
など一言コメント入れたりすると相手も反応しやすいです。
【仕事】
会社員と書くのはNGです。
「衣料品の販売」や「建設会社の事務」など
より具体的に書くと話が広がりやすかったりします。
プロフィール全般で言える事ですが、空欄は出来るだけ作らない方が良いです。
趣味など現在なければ、「ハマれる趣味探し中」でも良いので記入しておくことで、
そこからお話しが広がる事もあります。
よく聞くテクニックでいうと、ちょっとしたイラストを入れる事で、
相手の印象に残りやすくなります。
第一チェックポイント
トークタイムですが、1対1で全員とお話しが出来る時間です。
時間が結構タイトに進んでいきます。
1~2分というのが多いのではないでしょうか?
何を話すか決めていないとあっという間に終わってしまいます。
気が付いたら終わっていたという事のないように、
前もって何を質問するのか決めておくと良いです。(質問はプロフィールの内容からでなくても良いです)
次々に男性が入れ替わっていくのですが、
ここでのポイントは、
『全員と全力で向き合わない事』
最初にチェックした第一印象の良かった男性をメインで話をする。
そして、第一印象と実際に話をした印象をチェックしておく。
チェックしていた人以外はマイナスにならないくらいの対応で良いです。
全員の事をちゃんと話しをして把握しようとすると途中で頭がパンクします。
ただし第一印象ではピンと来なかったが、話してみたら好印象だった人はチェックしてください。
次に注目する人は
『第一印象と話しをした印象の良かった人』と、
『第一印象はピンと来なかったが話してみたら好印象だった人』です。
好印象1位~順位を付けておくと良いです。
第二チェックポイント
フリートークタイムです。
自由に動けるタイプのパーティーでしたら、
迷いなく第一チェックポイントを通過した第一位の人のところにダッシュです!
ここで迷っていると、他の人が隣についてしまい割り込みにくくなってしまいますし、
相手の印象にも残りにくくなってしまいます。
そのあとは自分が良いと思っている順に時間の許す限りお話しをしてください。
ここまでくれば、もういちどお話ししてみたい人とそうでもない人がはっきりしてくると思います。
ここでのポイントは、
サッと意中の人の隣に行く行動力と、
良いと思ったら去り際にもっとお話しがしたかった事をちゃんと伝える事です。
マッチングタイム
最後に気になった方の番号を書く時間ですが、
ここで大事なことは、完ぺきを求めないという事です。
第一印象なので、相手は緊張していた可能性もあります。
人は一度会ったくらいではその全てを見る事はできません。
『まぁ悪くなかったかな』
と思える人は積極的に書いておきましょう。
その日が運命の人かもしれないですよ。
まとめ
如何でしたでしょうか?
婚活パーティーが苦手という人は、一度チャレンジしてみてください。
注意して欲しいのは、中には悪質な業者もいるという事です。
そういった所にはサクラや既婚者が紛れ込んでいたりすることもあります。
ちゃんと信用のおける所に参加することをお勧めします。
関西の婚活パーティーなら
安心の結婚相談所が運営するパーティーにご参加してみてください。