理想の旦那さんを明確にする3つの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

理想を明確にするということは、婚活をするうえでとても大切なことです。
婚活はいわば『探し物』をしているのと同じです。

理想が明確にないということは、探し物が何なのかも分からない状態で、探し物を続けているという状態です。
そんな状態で探し物をしても、探し当てる事がいかに困難になるかイメージが付くと思います。

理想の人より理想の結婚生活から

理想の人ってどんな人?って考えるとぼやけてしまうことが多いようです。
結婚は生活です。

理想の結婚生活をイメージする事で、本当にあなたに合った人を理想にできます。
理想の生活がイメージ出来たら、初めて理想の人を決めていきます。

例えば、
郊外の一戸建てで小さくてもいいから庭が欲しい
子供は2人で男の子と女の子一人ずつ
休みの日は家族で近所の公園でのんびり過ごしたりしたい
旅行は年に1回はいきたい

理想の人を具体的に
それを叶えてくれそう、一緒に作っていけそうな人はどんな人?を考えてみてください。

イメージが出来たら、その人はどんな人なのかを具体的にできる限り書き出す。
郊外の一戸建てで小さくてもいいから庭が欲しい ? 将来に一戸建てを希望する人

その条件がなぜ必要なのかを理由も横に書いておくとより良いです。
一戸建ての理由:
   小さいころからマンション住まいで、上の階や下の階の人にずっと気を使ってきたから。

この時に分かっておくと良いのは、必要以上に自分を過小評価して条件を減らす必要はありませんが、
条件の数が多ければ多いほど、合う人は減っていくという事。

理想の人はどんな人か?整理してみる

理想の人のイメージは出来たかと思います。
とりあえずざっと書き出しているものなので、少し整理してみましょう。
理想だと思う人の「その人を形作る外側の条件」「性格や価値観など内面的な条件」で2つに分けてみる。

例えば、

外側の条件:
ルックス
年収
学歴
住所
婚歴

内側の条件:
人柄
人生観
結婚観
人(家族)に対する思い
仕事に対しての姿勢

その中でどうしても譲れないものは何なのかを抽出して下さい。
それから出てきた項目に優先順位を付けていく。

外側の条件:
年収
婚歴
ルックス
住所
学歴

内側の条件:
人柄
仕事に対しての姿勢
結婚観
人(家族)に対する思い
人生観

自分自身にとってお相手や結婚生活に大事なものが見えてきたと思います。

あとは出会いを作っていくだけです。
外側の条件が明確にあれば、どこに出かければそういう人に会えるのかもわかります。

いかがでしょうか?
あなたの理想は明確になりましたでしょうか?

まとめ
理想を明確にすることはとても大切なことですが、あくまでも理想であることを忘れないでください。
完ぺきな人は存在し無いという事。

自分自身が理想を持ってお相手を探しているということは相手も同じです。
自分が選んだ人が、自分を選んでくれないと結婚にはなりません。

理想の人に出会えた時に、選んでもらえるような魅力的な女性を目指しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東川 展之

投稿者プロフィール

1979年生まれ 福井県福井市出身
関西ブライダル江坂店エテルナの上級カウンセラー

関西大阪の結婚相談所、関西ブライダル江坂店エテルナのカウンセラーとして経験を積み、年間1,000件以上のカウンセリングを行う。

結婚相談所でのカウンセリングのなか、従来のティーチングを基礎としたカウンセリングに疑問を抱き、その人の魅力を引き出す為の『婚活・恋愛コーチング』を実践。

その結果、成婚率を2倍にすることに成功!

 

東川展之Ameba (アメーバ)ブログ
http://ameblo.jp/n-h-jiyuujin/
無料メール相談フォーム
https://goo.gl/forms/DFxgo6Wrnjg6b03V2

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る