新しい恋を逃す、失恋を引きずる女性の4つのタイプと対処法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

失恋を引きずるのは男性のほうが多いという話しをよく聞きますが、
女性だって「失恋を引きずったことありますか?」 
と聞けば、ほとんどの女性が「ある!」と回答するのではないでしょうか?

そんな私も何度も失恋を引きずった経験があります。
「もう二度と恋愛などするものか!」
とその都度決意するのですが、やり切ったことは一度もありません。

そこで苦しい失恋から立ち直れない!
新しい恋を逃す、失恋を引きずる女性の4つのタイプと対処法を紹介します。
新しい恋のチャンスを逃してしまわないように失恋を引きずらない自分を作りましょう♪

認めることが出来ないタイプ

「あの時あんなこと言わなければよかった。なんであんなことしてしまったんだろう。」
と過去を振り返ってねちねちと後悔してしまう。
本当にそれだけが原因とはかぎらないのに、永遠に答えの出ない事をずっと考え続けてしまう。

「もうこの恋は終わったんだ」と認めることが出来ないため、
原因探しをしてやり直すことが出来ないかと考える。

勇気を出して「もう終わったこと」「やり直すことは出来ない」と、
認める事ができれば悶々と考えてしまう負のスパイラルから抜け出すことが出来ます。

妄想大好きタイプ

フラれた相手は新しい彼女を見つけ恋愛を楽しんでいるのに、
「彼と私は運命の赤い糸でつながっている」とフラれた後も妄想を膨らましてしまう。

自分自身は忘れる事が出来ないため、その後も彼の動向をチェック!
Facebookをのぞいてみたり、最寄りの駅に行ってみたり。
ストーカーまがいの行動をとってしまう事も。。。

自分の中では運命の糸で繋がっているわけですから、
いつまで経っても彼は私のものという妄想から抜け出せなくなる。

ありもしないものにすがるのではなく現実を見据える。
「また縁があればどこかで繋がるだろう」
くらいの気持ちを持つことが早く立ち直るには必要です。

捨てられないタイプ

誕生日プレゼントや、一緒に撮った写真等、
二人の思い出が詰まっている物をどれも捨てる事が出来ない。

全てを捨て去る必要はないのですが、
やはり思い出の詰まったものが目に付くと忘れたくても思い出してしまいます。
感情は何度も思い返すことで身に沁みついていきます。
そうやって何度も思い出してしまうことで、彼への思いを断ち切ることが難しくなります。

失恋を引きずってしまわないためにも
まずは物を「捨てる事」から始めてみましょう。

過去に生きるタイプ

現実では上手くいかない事があったら、別れる事になったにもかかわらず。
楽しい思い出ばかりを思い出し、「あの頃は楽しかった」と何度も頭の中でリプレイする。

人はどうしても自分の都合の良いように思い出を美化してしまうところがあります。
今辛い自分をごまかすために何度も何度もあれも良かったこれも良かったと思い返して、
過去にすがって生きている状態になってしまう。

過去に生きている状態では今と向き合うことは到底できません。
思い出を美化しすぎていることに気付き、今と向き合い未来を考えることが出来れば、
辛い失恋も引きずることなく良かった思い出として、
新しい恋に目を向ける事が出来ます。

まとめ

ご自身に当てはまるようなことはありましたでしょうか?
いつまでも過去の恋愛にとらわれていると、
自分自身がつらいだけでなく、折角の新しい恋のチャンスを見逃してしまいます。
失恋の傷は新しい恋が特効薬です。
ちゃんと切り替えができるように意識してくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東川 展之

投稿者プロフィール

1979年生まれ 福井県福井市出身
関西ブライダル江坂店エテルナの上級カウンセラー

関西大阪の結婚相談所、関西ブライダル江坂店エテルナのカウンセラーとして経験を積み、年間1,000件以上のカウンセリングを行う。

結婚相談所でのカウンセリングのなか、従来のティーチングを基礎としたカウンセリングに疑問を抱き、その人の魅力を引き出す為の『婚活・恋愛コーチング』を実践。

その結果、成婚率を2倍にすることに成功!

 

東川展之Ameba (アメーバ)ブログ
http://ameblo.jp/n-h-jiyuujin/
無料メール相談フォーム
https://goo.gl/forms/DFxgo6Wrnjg6b03V2

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る