プロポーズはいつ?彼が『結婚モード』になるためのスイッチを入れる4つ方法
- 2017/10/22
- 統計・データ
ちゃんと結婚の意思を確認して付き合うことを決めたのに、
フタを開けてみれば結婚についてはのらりくらり。。。
彼の結婚へのやる気スイッチを見つけて、
いざという時に備えていきましょう。
一般的に男性の結婚への意識が高まるときはどんな時なんでしょうか?
友人や同僚など周りの人が結婚をし始めたとき
病気になったり、体力の衰えを感じたとき
仕事について自信が持てるようになったきたとき
上記のタイミングの時に結婚への意欲が強烈に高まることが多いようです。
このタイミングの時に「結婚するなら私」と思わせることが出来れば良い訳です。
では彼の『結婚モードスイッチ』を入れるためのポイントとは?
彼はあなたといて何を感じている?
まず彼はあなたと一緒にいて居心地がいいと感じてくれているでしょうか?
もしあなたが強いこだわりを持っているようでしたら、
一度それを横に置いて、彼を受け入れることを意識してみると良いです。
無理をする必要はありませんが、
彼が居心地の良さを感じれば自然とあなたとの結婚生活に
良いイメージを持たすことが出来ます。
彼が結婚モードに入ったときに一番にあなたの顔が浮かぶはずです。
彼は安心しきっていはいないか?
男性は狩りをしていた時代から、現代でも狩猟本能を満たしたい欲求があります。
もし彼が、あなたの事を「放っておいてもどこにも行かない女」
と思われているなら注意が必要です。
ハントをすという意味では、興味がなくなってしまっている可能性があります。
別の男性に告白をされたというような話をしたら、
突然、結婚の話をしたきたという話はよくある話しです。
彼に安心させ切らない工夫が必要ですね。
彼はあなたの気持ちを知っていますか?
男性には遠回しに伝えても伝わっていないことが多いです。
彼があなたには結婚願望がそんなにないと思っていては、
どんなアプローチをしても無駄に終わってしまいます。
ちゃんと言葉で『結婚願望』がある事を伝えておく必要があります。
タイミングを見逃すな!
冒頭でお伝えしていますが、
結婚を考える3つのタイミング
友人や同僚など周りの人が結婚をし始めたとき
彼が結婚式に参加することが多く感じたときなんかは、
すかさず式の事などいろいろ聞いて「いいな~」なんてアピールしてください。
病気になったり、体力の衰えを感じたとき
良い事とは言えないですが、
彼が病気になったときはチャンスだと思ってください。
あなたが甲斐甲斐しく看病をすれば、彼の『結婚モードスイッチ』が入るかも!?
仕事について自信が持てるようになったきたとき
彼の仕事の状態をある程度聞いておくことも大事です。
一つの区切りでプライベートの事を考える男性は非常に多いです。
この3つのタイミングをうまく使わない手はないです。
まとめ
長く彼と付き合っているならば、
今までに何度かチャンスがあったかもしれないですね。
もし彼が結婚への考え方として、
全く前向きでないとか慎重すぎるようでしたら、
思い切って結婚を決めないなら別れを選択することも、
今後のあなたの人生にとってプラスになる事もあります。