第一印象の悪い男性がとお付き合いが意外とうまくいくケース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ある調査で20~30代の女性の33%が『第一印象悪い男性と付き合った事がある』という結果が出ました。

33%を高いか低いかどう思うかは別にして
第一印象が悪くても付き合うに至った女性側の心理に沿って考えてみたいと思います。

女性陣の回答を見てみると・・・

強くアタックされて付き合ったケース

年が離れていて完全に対象外だったけど、積極的に話しかけてくれるうちにありになってきた。
ぐいぐい来るタイプで最初は引いていたけど、慣れてくると気にならなくなっていった。

最初怖い人に見えたけどケース

最初は口調が怒っているように感じたけれど、ハキハキした人なんだと分かり見方が変わった。
目つきが鋭くて怖いイメージでしたが、仕事が出来て誠実な人柄が伝わってきた。
口数が少なく暗い感じがしたが、話すと優しい感じだった。

見た目ないわと思ったケース

中年オヤジのような小太りで第一印象は良くなかったが、俗にいうウマが合う感じで付き合った。
チャラい感じがして最初は近づかなかったが、真面目で誠実な仕事ぶりに評価が変わっていった。

マイナススタートだけに良い所を発見すると恋愛に発展しやすい?

まとめ

婚活の場合、第一印象が悪いとすぐに見切って次に行ってみようという感じになりやすいのですが、
職場などの場合、業務上強制的に接点が出来ることもあり
結果良い面が見れるようになるという事がこの調査からも分かります。

私たちはとりあえず相手の良い所を見ようとして、悪い所を見つけたら、幻滅し離れてしましますが
上記のケースのように接点を持つ中でイメージが変わり関係性が変わっていくこと理解はできます。

第一印象は悪かったとしても、せめて2度目の接点くらい持ってみることで
出会いの可能性を広げることに繋がるとは考えられないでしょうか。

そこから始まる恋に期待して・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東川 展之

投稿者プロフィール

1979年生まれ 福井県福井市出身
関西ブライダル江坂店エテルナの上級カウンセラー

関西大阪の結婚相談所、関西ブライダル江坂店エテルナのカウンセラーとして経験を積み、年間1,000件以上のカウンセリングを行う。

結婚相談所でのカウンセリングのなか、従来のティーチングを基礎としたカウンセリングに疑問を抱き、その人の魅力を引き出す為の『婚活・恋愛コーチング』を実践。

その結果、成婚率を2倍にすることに成功!

 

東川展之Ameba (アメーバ)ブログ
http://ameblo.jp/n-h-jiyuujin/
無料メール相談フォーム
https://goo.gl/forms/DFxgo6Wrnjg6b03V2

この著者の最新の記事

関連記事

ページ上部へ戻る