成功脳が婚活に役立つ理由
- 2017/7/20
- 恋愛コラム

こんにちは。
婚活コンサルタントの寺坂たくみです。
婚活でうまくいくためには、目標設定から期限決め、妄想(心地よいイメージ)、計画、行動、改善。
「誰でも結婚できたらそれでいい…」
こういう考えの人は必要ないと思いますが…。
「こんな人と結婚したい!」
という理想がある人なら、特に脳をフル活用する必要があります。
「自然に出会いたい…」
「運命的な出会いをしてみたい…」
そんなことが言えるのは25歳までです。
【出会いのピークは25歳!】
今の結婚している夫婦に、パートナーと出会ったのは何歳の時?という質問に対して。
『25歳までに出会った』という人が、
夫 49.6%
妻 57.4%
『30歳までに出会った』という人が、
夫 77.3%
妻 82.6%
つまり、結婚している人の約80%は、30歳までに出会ってるということです。
このことから今、30歳でまだ出会えてない、もしくは出会っても進展しないという人は、これから厳しい状況が待ってます。
これらの事から、運命的な出会い、自然な出会いを求めている人は、夢を見ない方が賢明です。
そして今までと同じような婚活をしていてもなかなか難しいという事が分かります。
意識的に出会いの機会をつくらないと、一生涯独身を貫く事にもなりかねません。
2060年、10人中2人が、一度も結婚せずに生涯独身になる…というデータが発表されてます。
43年後の皆さんは何歳ですか?
【成功脳が結婚を楽に導いてくれる。】
成功脳を使えば、これを回避する事が
可能になります。
まずは、目標設定から。
行動のキッカケは目的。
目的意識を持つということが大事。
電車に乗ってる人に
「なんで電車に乗ってるのですか?」
と聞くと、「〇〇に行って〇〇するため!」
と明確に答は返ってくるはずです。
「なんとなく乗ってる…」
という人はまずいません。
しかし、婚活をしてる人に
なんで結婚したいのですか?という質問に
「そろそろ…」とか
「分からない…」とか
いう人が多いのが現状です。
結婚はとても大事なことなのに。
そこで今日は、そのあたりを明確にする
簡単なワークをご紹介します。
◆マインドセット(目的)
⇒何のために結婚するのか?
このマインドセットが実はとても大事。
何のために結婚するが決まってないと、何かあればすぐに心が折れて行動が止まります。
例)
・一緒に話し合い心の支えになる相手と安心できる場所を作るため。
◆期限
⇒いつまでに相手を見つけるのか?
いつまでに結婚したいの?と質問しても答えが返ってこない人は、婚活を後回しにする傾向があります。
例)
32歳 誕生日⇒ 相手を見つける
33歳 9月⇒ 結婚
34歳 9月⇒ 子供を産む
55歳 ⇒ 子供20歳
◆結婚したくなるイメージ
⇒結婚すれば何ができる?
これをプラスイメージで持つようにする事。
結婚に対してマイナスイメージを持っている人が、結婚に向かう訳がない。
例)
・日曜日、マイホームのリビングでゆっくりお茶を飲みながら家族で会話をしている。
私は手作りケーキを作りながらゆったりと時間を過ごす。
年に一度は旅行に出かける。
◆アクションプラン
⇒そのために今からできることは?
これが一番大事。
その目的地に行くために今からできることをリストアップ。
できることから行動に変えていく。
例)
・思いやりのある人になる。
・気遣い、優しい言葉を掛けれるようになる。
・褒め言葉、もっと人に興味を持つ。
・自分に自信を持つ。
⇒料理の腕を磨く、見た目に気づかう(髪型・スタイル・服装)
・人に好かれる人になる
・あきらめない
・出会いを大切にする
・出会いの場をつくる
◆アファーメーション
⇒もうそれができたと思って感謝する。
そして、これらの事を紙に書く!
すると実現率はかなり上がる。
実際、紙に書いている人は3%です。
書いた時点で97%の人よりも成婚の確率は上がります。
私が、自社の会員さんにセミナーの時に
紙に書いてこれを実践してもらった結果、
約80%の人の結婚が決まりました。
この例にあげた方は、この通りになりました。
婚活は成功脳を使えば楽に成功できます。
「成功の反対は失敗ではなく、
何もしないこと。
失敗を怖れて何もしないことが、
一番成功から離れていく。」
私の大好きな言葉です。
婚活でもまさにこのことが当てはまります。
断られるのを避けると、行動できなくなります。
タイプの人から断られるのはいいけど、
タイプじゃない人から断られるのは
耐えられない…
確かにそうですが、それがあなたの
今の状態です。
断られるのを怖がって、
相手に踏み込めないからそうなるのです。
成功脳を使えばそれができるようになります。
最後に、皆さまが幸せな家族をつくられることを心より祈りまして。