結婚したいのに好きな人が出来ないのはなぜ?
- 2017/10/5
- 恋愛コラム
早く恋人を見つけて結婚したいと思っているのに、
『好きな人』が出来ない。。。
いい人に出会えていないからだ!
こんな状態が続いている人。
本当にそれだけが原因なのでしょうか?
好きになれない人の多くの人が陥っている状況とは?
男性を警戒しすぎている
過去の恋愛で深く傷つけられるような経験があったり。
ストーカーや痴漢の被害にあってしまったりといった事が原因で、
男性不信になってしまっている。
記憶に残っている事だけではなく、
小さい頃に男の子に意地悪をされた事が原因でという方も少なくないです。
信頼のおける友人からの紹介など少しずつ慣れていくことで解消していきます。
どうしても引っかかってしまう場合は心理セラピーなどに行ってみるのも良いですよ。
尊敬できる人がいない
バリバリ仕事をこなしている人や、高学歴の人に起こってしまう状況です。
今まで努力して頑張ってきた自覚があるので、男性に対しても同じものを要求してしまう。
目の前の男性は自分自身が持っていな部分で、自分を越えるもを持っていたりしませんか?
見る視点や角度でその人から学ぶこともあったりすると思います。
そういう見方でお相手を見ることで、新しい気付きを得ることが出来ますよ。
恋愛は面倒だと思っている
元々恋愛は面倒なことも多いです。
過去の経験をもとに面倒なイメージが出来ていしまっているから、
前へ進もうという気持ちに無意識にブレーキをかけてしまっている。
実はその面倒な事こそが、恋愛の醍醐味です。
「恋愛と面倒」
切ってい切れないものならば、
いっそ楽しんでしまうというのも一つの解決策です。
自分に自信が持てない
顔やスタイルに自信が持てない。
自分のコンプレックスを気にして、
「私なんか滅相もない」
と勝手に思い込んでしまい。
相手に踏み込んでいくことが出来ない。
人は誰でもコンプレックスを持っています。
自分に自信を持つにはメイクを変えてみたりファッションを意識してみたり、
まず目の前の出来る事から取り組んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
結婚したいのに好きな人が出来ない。
そんな風に思っている人。
思い当たることはありませんでしょうか?
時には冷静に自分をみつめてみることも、
婚活を成功させるためには大切なことです。